日帰り白内障手術の流れをご紹介します。
白内障手術の工程
・手術当日の朝は、ご自宅にて8時半から10分おきに3回、散瞳点眼薬をさして、手術準備をして頂きます。
・午前中の指示時間に来院。
・来院後、目の状態確認と事前にお会計を済ませます。
・待ち時間に、点眼麻酔を行います。
・順番が来たら手術室に入室し、専用ベットにて消毒を行います。
・手術開始。手術は平均して10分程度で終了します。
・手術終了後、手術眼には眼帯をします。その後少し休んでご帰宅。
※ 手術前日までの流れについてはこちらをご覧ください。
1.麻酔
基本的に点眼麻酔のみで行います。
注射による麻酔は、痛みに敏感な方や痛みが強い時に追加する場合のみに行います。
2.角膜切開
角膜(黒目)を2.6mm切って眼球内に入っていきます。
3.水晶体嚢切開(すいしょうたいのうせっかい)
混濁した水晶体は、外側を透明なカプセルで囲まれています。
従ってまずカプセルの前面を丸くくり抜き、ふたを取り除きます。
4.水晶体の核処理
混濁した水晶体は、同時に硬さをもっています。そのため、超音波乳化吸引装置を使って混濁した水晶体を眼内にて細かく粉砕し、同時に吸引することによって水晶体をすべて除去します。
5.眼内レンズ挿入
混濁した水晶体を除去したことにより、カプセルは中身が空っぽになり、袋状になります。 その袋状のカプセルに、元々あった水晶体の代わりに人工水晶体(=眼内レンズという)を挿入します。眼内レンズは直径が6-7mmと大きいため、筒状の機械を用いて巻物のように丸めることで、2.6mmの傷口から挿入することができます。
6.手術完了
眼内を洗浄して手術完了となります。
※ 白内障手術後の流れについてはこちらをご覧ください。